新しい携帯を持つ者は光る手と呼ばれ…
|
- 2013/07/31(Wed) -
|
昨日機種変更をして、まだ使い勝手が一部慣れていないところはあるものの… 画面が異様に明るい気がする。ちなみに液晶画面の明るさは最低に設定。 いまのものは何年使えるでしょうか… |
ダメだ。あれはもう使えない…
|
- 2013/07/30(Tue) -
|
8年前からの携帯がついに壊れたようなので、新しく変えました。 修理も15000円〜 程度かかるらしく、結局機種変更にしました。^^; スマートホンではなく、従来の携帯電話ですが今は種類が全然無い。OTL しかし、今のものを4~5年とか使えばその頃はスマホ一辺倒でしょうか。 電話ですから一番重要ですね。でも、今はメールとかの方が重要と答える人も多そうですが。 |
かつてこれほどまでに手こずったことは…
|
- 2013/07/29(Mon) -
|
自分だけでなく、経験の長いベテランでも分からないトラブル。 社外品のHIDでどこが悪いのかなかなか見当が付きませんでしたが、実は簡単な原因でした。 ヒューズは切れてないとか手元まで電気は来ているとか、散々調べた結果は単純なもの。 慣れてくると色々と複雑なことを考えてしまいますが、実はそうでもないことが多いという好例。 |
雷鳴か。全くの期待外れ…
|
- 2013/07/28(Sun) -
|
頻繁に雷が鳴ることがこのところ多く、雨が降るのかと言えばそうでもない。 ところで犬って雷が嫌いだと思っていたのですが、犬にもよるようで必ずしもそうではないらしい。 花火が好きな犬も存在する??? さすがに火は怖がると思うんですが、それも環境次第で… |
だが、まだ変えぬ。画面が映る限りはな
|
- 2013/07/27(Sat) -
|
携帯電話の液晶画面。波模様が走り出して少々見辛くなりました。 ちなみに本体を修理に出すとショップで15000円と言われました。 |
洗車してどうする。すぐに夕立で…
|
- 2013/07/26(Fri) -
|
このところ連日で夕立があるため、涼しく過ごせますが雨の降り出すタイミングが読めない。 暑い時期だと渇きも早いし、拭き取りなどが追いつかないと悲惨。 車の洗車には向かないと思うんですが、お盆前で綺麗にしておきたいところではありますね。 |
な〜に簡単な手口だ。
|
- 2013/07/25(Thu) -
|
二輪だと迷うこともないんですが、車の場合は給油する際に給油口がある方向のレーンに入ります。 自分の愛車のkeiやコンパクトカークラスだと逆のレーンでも給油は大抵可能。 給油口が車両後方にあり、軽自動車や1300クラスまでのコンパクトカー程度なら大抵いけます。 |
デジタルではない。これは…
|
- 2013/07/24(Wed) -
|
keiの場合、1998年〜2009年までの生産ということで長寿モデルになりました。 例えば、速度計などの表示もトリップメーターが液晶ではないのがかつての方式。 逆にオートバイの場合、現行の50ccスクーターなどは今でも割とこれを採用してますな。 今は装備も豪華に見えますが、こういうものは多少なりとも残るといいと考えてます、二輪に期待でしょうか。^^; |
絶叫マシンか。嫌いじゃない普通だよ
|
- 2013/07/23(Tue) -
|
子どもの頃はジェットコースターなどの絶叫系の乗り物… しかし、オートバイ乗りが郊外のワインディングルートなどを好むというものに 関連があるかは分かりませんが、オートバイ乗りは絶叫マシン好きという確率は高そうな予感がします。 好みが変わるように、大きくそのあたりも変わっているかもしれません。 |
早く充電しないと逝くぞ。
|
- 2013/07/22(Mon) -
|
関連キーワードを調べて見ると、カーバッテリー関連のものがこのところ多い。 交換や充電器関連のものが多いです。 |