うぬらの目は間違っておらぬ。
|
- 2013/04/30(Tue) -
|
何年か前に警察官に呼び止められた際、 疑問に思ったものの、何事もなかったので無事に済みましたが理由が不明。 不審火とか近隣であったんでしょうかね。人もあまり住んでいない箇所だったのですが、釈然とせず。 見られたくないものを積んでいるとアウトです。 |
小虫めが・・・
|
- 2013/04/29(Mon) -
|
夏日付近の気温になると、途端に虫が増え始めます。 郊外の職場で割と身近に潜んでいるためか、女性社員が見てもあまり怖がらない。 パートのおばちゃんとかは悲鳴を上げて全力で潰しに来そうで怖い。 |
常にアイドリング停止だけが良いはずはない…
|
- 2013/04/28(Sun) -
|
それほど待たずに右折可能な交差点や横断者がいる状況でのアイドリングストップ。 しかし、分かってはいてもなかなか実行するのが難しいのか、 時速〜k以内で停止とか色々と条件を変えて改良されているものの、 幹線道路や主要国道など以外ではオフでも問題無さそうですね。 |
バッテリー充電。いらぬのだ。
|
- 2013/04/27(Sat) -
|
車に続いて、二輪のバッテリー点検を行ないました。 未使用の場合、前回使用時から2~3日経過して充電しようとしてもすぐに満タン。 1年経っていないバッテリーなので、まだ元気なのですがこれは少し驚き。 しかし、出先でうっかりかけないのも問題なのでやはり普段から… |
マックスランエクセラ。ME3だ、EZではない。
|
- 2013/04/26(Fri) -
|
タイヤのことで来てくださる方が多いようで、 交換後の簡単なレビュー記事は(こちら) ネット通販でも店頭でもそうなのですが、 EZも08年に発売開始のようなので、既に5年。今年あたりはさらに新しいマックスランが出るんでしょうか。 |
網が多過ぎるんじゃ。ボケェ
|
- 2013/04/25(Thu) -
|
この時期に網戸の張替えをすることも多いですが、張り替え用の網… …かといって、2つ分使用出来る大きさでもない。^^; かなり古いサッシの網戸だとサイズも今のとは違うんですかね。 結局、1つだけ取っておいて残りはポイ。エコではないですね。 |
時代は形より燃費を重要としている…
|
- 2013/04/24(Wed) -
|
ホンダのバイク。HPがリニューアルされて見やすくなった反面… これって購入する時に重視する項目? なんですかね。 でも、今は変革期なのかもしれないですね。 |
ダメだな。そんなチョイ乗りでは・・・
|
- 2013/04/23(Tue) -
|
冬に酷使したバッテリーの影響が出る頃かもしれませんが、会社の社用車に少々その傾向あり。 使い方や車種、バッテリーの大きさなどにもよりますが大体片道3k以内くらいだと使用電力>充電量。 こんな図式が成り立ちそうです。 チョイ乗り多様なものには太陽電池の補助装置でも付けたほうがいいだろうか… ^^; |
どうした?さっさと出せい!
|
- 2013/04/22(Mon) -
|
目の前でパトカーに捕まった車を本日は目撃。 素直に停止指示に従った人でも、違反内容とかは逃れようとするのか素直に認めない。 どうも捕まる人って独りよがりのイメージがあります。 意外とその人の考えや本質を示していそうです。 |
タイヤのみだ。後はいらぬ、欲さぬ。
|
- 2013/04/21(Sun) -
|
先日の記事で書いたPBタイヤのマックスランエクセラの話。 おおよそ必要と思われるのは大体2つくらい。 ここから先はカット可能な費用。 詳細な内訳を記しますと。 ここから先は安くしたりカット可能なケース多。 |