このような柵は無用だった。俺に事故は…
|
- 2013/02/28(Thu) -
|
公園やちょっとした広場。あちこちで工事を行われているのを見ると… しかし、見た目には少々の斜面と石ころが転がっている場所であるとも言えるんですね。 高さ的にも1メートルないような箇所もあるんですが… 事故があったのか、過剰に反応する親などの仕業なのか。いずれにしても楽しさは半減すると思われます。 |
貴様の運転は優しさが足りん。
|
- 2013/02/27(Wed) -
|
今朝方まで雨が降っており、通勤時間帯は弱い雨。 路肩や車道外側線などのスペースは信号待ちでも並んで来るし、少しでも早くという心理が働くのは当然。 車の登録台数は愛知が一番のはずですが、原付もそうだった気がする… トヨタが原付製作&安全運転活動などをする。こんなことが起きれば変わるでしょうか。 |
俺はな。なめこと生コン車が好きなんだよ。
|
- 2013/02/26(Tue) -
|
タイトルのなめこに生コン車。深く考えなくても関係はありません。 おもちゃも生コンの物が好きで、 どうやら二輪とその他に興味が出たのでと予想しますが、なかなか幼少の頃に興味を持ったものを持ち続ける。
|
さらに値上げされたガソリン…
|
- 2013/02/25(Mon) -
|
ガソリン価格の値上げが止まらず、本日の給油時点でレギュラーが144円。 燃費も15.51k/ℓと先月の15.58k/ℓと横ばい状態。 毎月のように価格が上がってくると、16とか17kくらい走ってくれないかと欲が出ます。(殴 |
液晶、静まれい。残像!
|
- 2013/02/24(Sun) -
|
以前に書いた携帯液晶の残像というか、波打った筋が画面を上下に流れる現象。
当然修理もしていないので今も出ています。外気温が3℃の今は、窓際においてあると発生。 それが部屋の中ほどで暖房機に近くなる、あるいは部屋の室温が上がると出なくなることもあります。 今の電池パックの持ちが悪くなったら機種は変えた方が良さそうですが… ^^; ちなみに8年近く使用して、故障が発生。逆に言えば、それくらいは大事に使えばおKということです。 |
どうして飲食店なんだ? うぬはその目で何を…
|
- 2013/02/23(Sat) -
|
勉強や何か仕事などで必要と思われる工作品。 中には1人で出来ないという人もいるみたいですが、人数を集めて周りは飲食する人。 条件としては最悪の部類に入るんじゃ… |
俺の求める春はまだ遠い…
|
- 2013/02/22(Fri) -
|
梅祭りなどの旗を見かける機会が増えましたが、例年のように開催している所では早過ぎるようです。 自然のものだと仕方がないとは言え、パンフレットから広告からやり直しは結構痛そう。^^; コストもかかるし、人手を確保するのも難しくなるかも… |
何故揺れてもいないのにセキュリティが…
|
- 2013/02/21(Thu) -
|
車に付けているセキュリティアラーム。一度だけ誤作動をして、大音量で鳴ってしまったことがあります。 盗難防止に効果的とは言え、頻繁に起こると誤作動かと最初から疑わないのも問題。 ソーラータイプのセンサーライトやスポットライトを複数の角度から当てているお宅も見かけましたが… 人と違うことをする。これがポイントかもしれません。 |
温めた布団で休息だ。
|
- 2013/02/20(Wed) -
|
梅の花観賞などが今年は行えず、寒い日が続くので年末に購入した布団乾燥機を頻繁に使用。 寝る前に使用するとベストですな。 |
自転車か。俺はまだ乗らぬ。
|
- 2013/02/19(Tue) -
|
電動アシスト自転車などが随分安くなり、 しかし、路地が狭かったり坂が多い&通勤時には自転車通れない道多し… 考えてみれば、学生の頃は乗っていたのが社会人になってからは乗らなくなった自転車。 たまには使えるといいですが。 |