雪ではない。ココは雨だ。
|
- 2013/01/21(Mon) -
|
雪になる地区は大寒の頃なので当然雪ですが、太平洋側の東海地区は雨。 大体5℃以上が目安??? さすがに朝の段階で0℃とか2〜3℃程度だと二輪車は殆ど見かけません。 まぁ、凍結を避けるならベストな選択かもしれません。そういう考えもアリですね。 |
だからこそリコールを知る必要がある。
|
- 2013/01/20(Sun) -
|
自分の愛車がリコール対象だと嫌なものですが、 今は詳しくHPで調べられるので、 国土交通省の不具合情報HPがあるのでそちらをご覧下さい。 どうも基準が分かりません。 |
レコーダーもHD交換だ。手を抜くんじゃ…
|
- 2013/01/19(Sat) -
|
昨日書いたブルーレイレコーダーのソニーBDZ-AT500。 訪問修理を依頼したので、保証期間が過ぎていると出張代も別途かかりますね。^^; しかし、本体価格を考えたり今のHDの値下がりぶりを見ると… |
俺がレコーダーを開けてはならんと言うのか
|
- 2013/01/18(Fri) -
|
E6100というエラーが結構多いのか、ソニーのブルーレイレコーダー関連で来てくださる方が多いようです。 エラー時の記事はこちら。詳しくはこちらの記事にありますが、 2年前の故障なので、その間にTVやブルーレイレコーダーはHD、カーナビはSSD系のものが増えました。 ブルーレイはともかく、通常のDVDレコーダーなどではそろそろ迎える頃かも。 |
これからは携帯の時代なんだよ。
|
- 2013/01/17(Thu) -
|
タイトルでは携帯なんて書いてますが、 最も、携帯電話の調子も悪いので結局は買い替えなしという選択肢はありません。^^; 一眼レフの方が問題ないので、あまり困ってはいませんが携帯一本にする選択だと やはり2台体制が望ましいかも。 |
東海道だ。街道辿りの基礎だろ
|
- 2013/01/16(Wed) -
|
あまり歴史街道とか史跡を頻繁に見に行く方でもありませんが… 写真の場所は名古屋市南区の山崎川にかかる山崎橋の碑です。 こういった旧街道近くには大抵古くからの屋敷や建物が残っているものですが… 古くからありそうな醸造元が存在します。予想的中w 古くからのものと今の巨大なものはチョと合わないと思う… OTL |
EV。俺はまだ乗れぬ。
|
- 2013/01/15(Tue) -
|
EVに関わらず、HV車も普段は乗る機会がなく今でもガソリン車。 EVのスクーター等はさらに頻度が低いでしょうね… ^^; たまに珍しいのを見かけると好奇心が刺激されます。(ぉ |
その目で止み間を突くつもりか。
|
- 2013/01/14(Mon) -
|
夕方には冷たい雨が止んで、外へ出掛けやすくなりました。 関東では雪になっているようで、こちらは雨。 あらかじめ灯油の備蓄は必要ですね。 |
5MTの復活。この目をもってしても…
|
- 2013/01/13(Sun) -
|
昨年の新型ワゴンRが出た際に書きましたが… 発表自体は先月にあったらしく、既に一覧には加わってますね。 今までは相性が悪いのかと予想していたものの、制御の違いで対応している感じですね。 こういう嬉しい誤算は大歓迎!是非MTだらけに次々と増やして… 欲しい。(殴 |
郵政省。知らんのか、そうか…
|
- 2013/01/12(Sat) -
|
古いお宅や事業所だと未だにポストなどを見れば、 今の20歳未満の世代だと馴染みがなく、 考えてみれば、今の10代だとそうでしょうね。^^; |