CD-R。もはや使うまでも無いわ…
|
- 2012/10/31(Wed) -
|
初期の頃に使用していたFDが手元に積んでありますが、FD以外にもCD-Rも未使用のものが増えました。 次に消えるのはDVD系のディスク? かもしれませんね。 進化は使いやすくなる反面、慣れ親しんだものが減るという意味も持ちますので… |
新たな仕事の移動手段を… 俺様が(殴
|
- 2012/10/30(Tue) -
|
余裕のある日&近隣の仕事ばかりという条件が重なったために、 もちろん、そんな強制をさせられた訳ではないですがチャレンジしてみました。 夜になって疲れが半端なく襲って来る。OTL |
今だからこそ増えるものもある。
|
- 2012/10/29(Mon) -
|
町並みは数年で変化するものですが、 コンビニ→激増。 喫茶店→減少。 ガソリンスタンド→激減。 ドラッグストア→増加。 その他のスーパーやホームセンター、電器店などは増えてますね。 |
なるほど。なかなかセンスいいな
|
- 2012/10/28(Sun) -
|
昔の特撮ものの映像を見ていると、 総じて言えることはセンス◎なことでしょうか。^^ アニメキャラ等でも敵ばかり好む傾向があるのは今の車の好みにも影響していそうな予感。 |
もっと軽さを〜!!!!
|
- 2012/10/27(Sat) -
|
インターネットの勧誘電話やサービスの業者。 値下げが続いて、ADSLを放置気味な感は否めませんが同等になっているのも事実。 Broachに関しては… 今日はなかなかログインや更新が出来ずに困りますが、毎回のことながら大きなマイナス。 |
短縮営業か。そうか…
|
- 2012/10/26(Fri) -
|
昼間に時々利用する飲食店の店舗。以前は夜も23時頃までやっていたのですが… バイトや人員の確保が難しいのかもしれませんが、何か嫌な予感がする。 職場が郊外の方なので貴重なのです… OTL |
そんな学校は知らぬ・存在せぬ。
|
- 2012/10/25(Thu) -
|
最初に就職したのが東京という話は以前にも書きましたが、当時は東横線をよく利用していました。 駅名が残り、学校はとっくに移転済み。 最初利用した時はキャンパスがあると思っていたんですけどね… ^^; |
蕎麦の花だ。都心では見ることすら…
|
- 2012/10/24(Wed) -
|
山間部は新そばの時期で花も終わりだと思いますが、平野部もそろそろ蕎麦の花が見られる場所は終わり。 色の違うものもありますが、小さな花が固まって咲いているように見えているんですね。 今年は自分もやってみましたが、手入れも簡単です。 |
偏ったジャンルだからとて、それが何だと…
|
- 2012/10/23(Tue) -
|
改めてブログのジャンルを見ると、昨年あたりまでに記事とジャンルの追加で整理をしたものの… 最初から自分にそんなものがあるとも思っていませんが、 趣味とか新しく増えれば良いんですが、なかなかそうもいかず。 |
商談で笑う奴は信用しねえ。てめえは嘘を…
|
- 2012/10/22(Mon) -
|
前の話になりますが、以前は東京の日本橋で金融商社勤務で今は自動車関連。 一度に動く金額が以前は億単位とかそういう理由もあったので、 堅すぎるのは面白みに少々欠けますが、Twitterなどでも本音を言って炎上とか… |