ここに灯油がある。食料と…
|
- 2012/02/29(Wed) -
|
暖かい日が少し増えてくると、暖房を使用しなくなる日が増えます。 沢山残っている時は使用気味に。減って来ている時は新規購入量を少なく。 シーズン最終に残りの灯油が車とかに使えたら無駄がないですね。 |
さっ通りなさい。困ったことがあったら・・
|
- 2012/02/28(Tue) -
|
通学路や住宅街の路地だと写真のような看板がたまーにあります。 逆のパターンが少なからずあるのを目にするので、こういうのは積極的に実施して欲しいところ。 |
安いな。○が曲がりそうだ
|
- 2012/02/27(Mon) -
|
スーパーや買い物をする商店。 身の回りにあるものは、昔から使っているものを除いて最近のものは割と安い。^^; となると、車とかもっと身近になるといいですね。 これは夢ですが… |
さあ行こう。在庫が用意してある
|
- 2012/02/26(Sun) -
|
マイナーな車種などに乗っていると、部品や消耗品交換時には割と困ることが多いです。 日頃の点検は身近な所でもおKですが、用途によっては使い分けるとお得にもなります。 |
新しいNEOTECの登場だ。
|
- 2012/02/25(Sat) -
|
現在自分が使用している二輪乗車用のヘルメット。 MULTITECと悩んで、通常のフルフェイスにしたのが今のものなので… |
13℃、快適だなぁ〜 いいねぇ
|
- 2012/02/24(Fri) -
|
今日の外気温が帰る時点でも13℃。 オートバイの場合はもう数℃高ければ言うことないですけどね… 天候、気温、交通状況などでしょうか。 |
NC700は救世主。よくぞこの時勢に
|
- 2012/02/23(Thu) -
|
明日発売のNC700シリーズ先鋒車、NC700Xの販売が好調らしい。 元々、控えめな目標数だったりとか 業務用途にも使われるとしたら、CB400SFとSBあたりの販売数を抜くかもしれません。 |
雨だぁ〜 こいつはきくぜぇ
|
- 2012/02/22(Wed) -
|
凍結防止剤や塩の洗浄。 今日は雨が降り、気温も高いですが |
雨に当たらない当たらない。
|
- 2012/02/21(Tue) -
|
名古屋市内の場合、不思議と商店街のような光景は中心部の方に多いです。 通勤や通学には便利ですが、壊れたまま補修されずに残っている所も目立ちます。 |
やはり俺様がNC700をレビューするべきだな
|
- 2012/02/20(Mon) -
|
ブログの検索文字列。 24日に発売されればもう少し分かりますが、関心が高い項目のようで 二輪のホットな話題は久しぶりな気がするので、他のメーカーもこの流れを加速させて欲しいですね。 |