白い彼岸花? ケスクセ?
|
- 2011/09/30(Fri) -
|
小さい頃はあまり見かけなかった白い彼岸花。 今は不可能と言われた青いバラとかを作り出す時代なので、これも例外ではないかも… 黄色←これは行けそう。 逆にやめた方が無難なのは… 色んな色を作り出せるのは凄いことですが、やはり不自然なのはまずいですね。 |
カー雑誌。置き場はないのか?
|
- 2011/09/29(Thu) -
|
自動車関連の会社。 自分の所もそうなので見る人も多く、たまに買いに行くこともありますが… 書店の場合、車やバイク系・自転車といった これは店側の戦略なんですかね… |
RECAROか。運が良かったな
|
- 2011/09/28(Wed) -
|
愛車のシートがRECAROシートなので、RECAROのサイトを見てみるとありました。 一部分だけとは言え、オーナーとしては少し嬉しいところ。 冷めた訳ではありませんが、良い具合にくたびれて 熟成と言うと変ですが、車と言えどもそういう時期はありそうです。 |
これはな600でもない。750でもない…
|
- 2011/09/27(Tue) -
|
昨日発表のあったホンダの二輪エンジン発表会。 日常での使い勝手が良さそうなエンジンで、親しみやすいかもしれません。 持て余すことがなく扱えるなら、これは時期マシンとして候補です。 |
ABS作動したよね? 間違えてるよ…
|
- 2011/09/26(Mon) -
|
車種によっては分かりづらいですが、愛車のkeiワークスの場合 グイーンとエンジンをかけて最初の発進時にも1速だと20キロ近く 年にそう何度も走行中に作動させることはないですが、 二輪のABSが未だに未体験なので、こういう同じような状況だと作動するのか興味深い。 |
だが、Mizatの心は波立っておる。
|
- 2011/09/25(Sun) -
|
昔の職場、今の職場… その際には通勤手段も大きく関わってきますが、これについて考えると… 空いているor混雑と反対方向の通勤だと… どちらが良いとは一概に言えませんが、どちら派が多いでしょうね。 |
古いからこそ、使う価値がある。
|
- 2011/09/24(Sat) -
|
5年前の記事で書いたこの電話。 改めて見ると、これも一昔前… ダイヤル式の電話が店頭や公衆電話から消えたのはいつ頃だろう。 全国にはまだどこかにあると思いますが、 |
右折ではない。俺は左折だ
|
- 2011/09/23(Fri) -
|
右折と左折。 後方車の怖さや追突の危険は右折時の比では無い気がする… OTL 考え方が変わってますかね… ^^; |
これは貴重な脱皮後なんだ。
|
- 2011/09/22(Thu) -
|
昨日の台風でなく、その前の台風一過の日。 子供の頃も見ていたものですが、案外朽ちてボロボロだったり 自分には、こういうのも秋を思わせる光景ですな。 |
空を見よ! 見えるはずだ、あの虹が
|
- 2011/09/21(Wed) -
|
台風一過の空が夕方から広がり、やや無茶かとも思いましたが午後はバイクで外出。 虹の全体像を撮ろうかと少し移動している間に消えてしまったのが残念。 不思議なもので、虹って前向きな気持ちや希望のようなイメージがあります。 |