閉めることは神が許さぬぞ。(違
|
- 2011/01/31(Mon) -
|
昨年から社用車の給油に使用しているガソリンスタンドが変わりました。 小学校の登校時に通っていた地元のスタンドも今は無く、 思い当たるだけでも給油所の無い地区は何箇所もあるので、 昔はお米屋さんに灯油を買いに行った覚えはありますが、今はお米屋さん自体も無い。 |
そのワードでたどり着けるブログはココだ。
|
- 2011/01/30(Sun) -
|
久しぶりの検索語の集計結果。 複数検索のものを並べると… 他は車の名前とか電池関連のものが多いですね。^^; |
そんな苦情など、心に一切の打撃も与えぬわ。
|
- 2011/01/29(Sat) -
|
他店にいるバイトの人などは特にそうですが、草食系… 失敗や手強い相手の応対など、凹む人はとことんいっちゃいますね。^^; 凹む 凹まない。打たれ強い 弱いといった両極端な区分けをすると 自分が新入社員の頃にいた会社などと比べても↑の区分けをした際の マスコミが妙な考えに誘導しようと画策している臭いがしない訳ではないですが、 |
大事?な労働力なんだ…
|
- 2011/01/28(Fri) -
|
年間に数日ですが、ものすご〜〜〜く暇になる日が何日かあります。 外へ出て作業なども無く、店番していても電話や来客が無い。 結論から行くと本を見るくらいしかない。^^; DVDプレイヤーがあれば、 でも、職場でゲームをする人も結構いるような気がするので |
携帯とは悲しいものだな…
|
- 2011/01/27(Thu) -
|
かつて自分がニート状態だった頃… ただ、就寝や起床時間は今とそれほど変わらなかったので 普段は関心を持たないことやしないことを日に1つはしようと考えていたので、 何故、今になってこんなことを思い出したかと言えば… もちろん、休憩中なので何をしようが勝手ですが… 3人のうち、1人だけは後者のタイプで休憩中も普段の仕事や客層などについて こんなことを思うのは、自分自身が中学生からは遠く離れたこともありますが |
カニ料理でも食べて元気出そうぜ! (謎
|
- 2011/01/26(Wed) -
|
今の職場は近くに買出しや食事に行けるような場所が少ないので、基本は持参です。 本社から連絡に来た上役も文句とかは言わなかったものの、 何でカニなんだ! というツッコミは来ませんでしたが、インパクトを与えたのは確実。 |
知ったところで、電話をつなげることは出来ん…
|
- 2011/01/25(Tue) -
|
最近はめっきり減ったものの、業者の勧誘や営業マンの電話攻撃。 何年か前に自宅で両親が対応している時に聞いた際には、 Mizatさんはいらっしゃいますか? の問いに対し、 そうなると、その職種から想定しうることを次回から持ち出せば 簡単な例ですが、これを踏まえた対応は少し訓練する必要があると思います。 悪の手段も高度化しつつあるようなので、護身術も強化する必要はありそうです。 |
花は咲いてこそ花。怒るべからず…
|
- 2011/01/24(Mon) -
|
先週の積雪日以降、早咲きの梅の花が咲き始めて今日の段階で↑くらいです。 ここ数年はこの木を春先の準備を始める基準木に勝手に設定しているので、 来月あたりは急に暖かくなりそうな予感もしますが、 |
携帯など… もはや使うまでもないわ
|
- 2011/01/23(Sun) -
|
タイトルのように 自分の場合、忘れたら困るものは… 工具、仕事で使用するパーツ類(自宅にある場合は) その他の財布や携帯は忘れても何とかなるものなので、大きな問題はなし。 その人のスケジュール次第なのはもちろんですが、無い時は無い! |
尻の装置で天にも登る高さ… (謎
|
- 2011/01/22(Sat) -
|
笑っている場合でも真似してもNGですが、 例えば、これを参照下さい。 多分今は……… 嫌な上司の座る椅子に仕込んだとかは無さそうですが、 悪だ… でも、ロケット花火やペットボトルロケット等の激しく飛ぶもの… 今の地元は事故も多いので、実現しないかな… (殴 |