お前も。風景の変化を楽しめ。
|
- 2010/10/31(Sun) -
|
11月は変化の月と勝手に決めていますが、 |
テンプレを変えて手を入れたのよ。似合う?
|
- 2010/10/30(Sat) -
|
久しぶりにテンプレートを変更。 台風は関東沿岸を通過して行きましたが、 |
その表示を出すためのソフトはこれだ。
|
- 2010/10/27(Wed) -
|
先日書いたHDの情報。 あとはメンテに使えるのはGlary Utilitiesなども… |
理解こそが安全に繋がる。お前にはそれがない(殴
|
- 2010/10/26(Tue) -
|
セキュリティソフトの更新、IPアドレス、ファイアーウォール、ルーター。 特にWin2000やMeあたりのマシンを使い続けていて そうなると、かつて流行したBlasterあたりでも防げない可能性がある訳ですね。 |
何人変な奴が現れようが構わぬ。
|
- 2010/10/25(Mon) -
|
掲示板の方に投稿する際、 ただ、エラーなどを起こしているのが頻発しているので 最近の名前リスト
|
あと三時間もすれば完治する。(虚偽、偽り)
|
- 2010/10/24(Sun) -
|
![]() 先日購入したテッポーダンを食害された穴に処置。 調べたところ、一箇所だけで寒くなる前なのが幸いしたので無事に駆除。 以下、虫の画像あり。注意
多分、虫系の食べ物だから煮て味を付けたものを食べるのかな??? 余程、少数なんでしょうか… ^^; |
超ド級に安全な温度。(意味不明
|
- 2010/10/23(Sat) -
|
車のバッテリーとかも低温時は始動し難いことから、HDはどうだろう… |
この薬でイチコロと言う訳よ。
|
- 2010/10/22(Fri) -
|
実際、テッポウムシ対策のものとしては割と使われてるようですね。 以下、虫嫌いな人はお避け下さい。
決して画像を加工した訳ではないので、巣にいたやつをそのまま載せてます。 それ以前に何で無くなっているのかも謎です。 |