せめて、貴様に猛暑の爪痕を残したかった…
猛暑の夏が終わったのも束の間…
車の点検でバッテリーなどのトラブルが頻発してます。^^;
極端な寒さもダメですが、こういうものは暑さに弱いですね。
PCも猛暑の時期が終わったので、一安心ですが
HDやマザーボードが逝ってしまった人も多いのでは??
北日本と言えども、猛暑が増えてくると
寒さ以上に夏の対策が必要になりそうですね。
今年の冬はどうだろ…
猛暑の夏が終わったのも束の間…
車の点検でバッテリーなどのトラブルが頻発してます。^^;
極端な寒さもダメですが、こういうものは暑さに弱いですね。
PCも猛暑の時期が終わったので、一安心ですが
HDやマザーボードが逝ってしまった人も多いのでは??
北日本と言えども、猛暑が増えてくると
寒さ以上に夏の対策が必要になりそうですね。
今年の冬はどうだろ…
麺の特集などで雑誌の記事を見ると
デカデカと出ているのはラーメン。
考えてみれば、全国至る所にあるし有名な蕎麦処でも
必ずと言っていいほど一軒は見かける。
それだけ気軽に食べている証拠ですな…
蕎麦好きな自分にとっては蕎麦の手軽さが上がると嬉しいです。
連休と言うことで移動をする人も多い筈ですが、
今日はやたらと道路工事をしている箇所を発見。
予想するまでもなく、渋滞発生する訳ですが
何故にこんな時に始めるのか理解が出来ぬ…
もしかしたら、闇の組織の黒い陰謀とか関係ない人も含め、非常に迷惑ですが
何とかならないのだろうか… OTL
事務所の隣の一角にちょとした栗の木が… ^^
持ち主が居ないようで、毎年下にボトボト落ちてます。
枝が社内の敷地に来ていれば、そこの実は取れそうですが
乗り出さないと届かない範囲なので、それも期待できず。
風がこちらに向かって強めに吹いた時のみ1〜2個落ちてますが ^^;片っ端からこちらに落ちてこないだろうか…
二輪で走るのは郊外が多いため、
信号待ちなどでも結構他のライダーに声をかけられます。^^
ハーレー乗りの渋い人やカッコいい女性ライダー
SS乗りのバリバリな人etc…
気さくに声をかける人の共通点は…
マナーが非常に宜しい。
走り方や譲り方などを見ていても、非常に気持ちの良いものです。
かと思えば、ノーヘル&ニケツの中高生スクーターもすぐ横に…
この違いはどこからくるんだろうか… OTL
今日は久々に昼間の更新。(・ω・)v
2ヵ月前に携帯の電池パックを交換した際に借りていた電池を返しましたが、
こちらから返却を申し出なかったら忘れていたようです。
そこで、お客さんに代車を貸し出した際に積んである消耗備品…
どれくらいの率で元に戻してあるかを調べてみますた。
2ヶ月間の記録で持ち逃げ&使い逃げ率は30%
多いか少ないかは不明ですが、案外セコイ人は多いようですな。
これが0%になれば来店する客層はイイってことですが、
もう少し高くならんでしょうか… これは切なる願いなのです。(なじょ
他人や人を疑うこと…
こういうことを思うようになったのは、やはり13歳〜だと思う。
思春期とか反抗期には当然、色んな疑問が出てくる訳ですが
今の中学生って… あまり疑問とか感じないんでしょうか。^^;
職場体験で来ている生徒さんに嘘を教えたら、信じてしまいそうで怖い。
灰皿の移動を頼んだら…
火気厳禁って書いてある場所に灰皿を持ってきたのはビビッた…
確かに作業をしていたのは火気厳禁の場所でしたが、
入り口の灰皿を退けるだけだからヤバイ場所に持って来なくてもと
ツッコミたくなりましたが、案外これくらいは普通なのかもしれませんね。
時代の流れかもしれませんが、考えようによってはちょと恐ろしいです。
今日も結局猛暑日を記録
もはや何も言うことはないくらいの暑さですが、午後は少し曇りますた。
平日の場合、どうしても外でしなければならない作業がある場合…
曇ることをひたすら祈る俺はヘタレですね。^^;
こんな時は北日本で仕事したいです…
暑い日が続いたおかげで、プリンタのインクが詰まってしまったらしく
なかなか取れませんでした。 ^^;
一ヶ月ほど放置するとマズイようですね…
インク詰まり防止がある機種は問題ないのですが、古いのは無理。OTL
クリーニング以外に一発で取る方法はないものだろうか…
あったらおせぇ〜て下さい。