社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
俺がやりたかったものはたった一つ。上だ〜! 
春に運動会をする学校が増えたせいだと思いますが、
小学校で練習をする風景を今月はよく見かけました。
その中で組体操をする姿も… ^^;
あれって小学校当時は上をやる役が人気だった記憶がありますが
今でもそうなのか???
ちなみに自分は小中とも支えや台の役をしたことが無いので、常に上。
社内で他のシトに聞いたところ、そんな意見が出たのですが
上の方が人気爆発?
赤か… 運が無かったな。 
仕事で他の人の車を運転する機会がある場合…
車種と色は結構重要である。
軽自動車で赤っぽい色や明るめのおしゃれな色は
仕事着で運転するには違和感ありまくり… ^^;
ただ、スポーツカーやスクーター以外のバイクで赤は結構イカす。
こう考えるのはわがままなのかも知れないと思いつつ
細かいことを気にしています…
分からぬ…
ダメだな。無名の所でないと出かけねえな… 
最近は車を走らせて行く場所が
名所や温泉など何も無い村などが多いような気がします。
人里離れた風景や真の静寂に包まれたい時などは最高です。
ショッピングモールなどは無駄な出費も多いですが、
こういう所はそれも無く、おK…
何が楽しいんだと言われると、ツライですが ^^;
俺の旅に名はいらぬ 
周りで遠方へ単車でGOなどという話を聞くと羨ましい。
沖縄は今雨が多いけど、それ以外は良さそう…
ケンシロウ。一人旅はいいぞ〜!!
という声が聞こえてきたら、優先して旅に出たいですが
残念ながらそんなことはない…
泊まりの旅は昨年の9月以来じぇんじぇんなので、9月までには OTL
この△□を作り直せ。 
市販品で欲しい物が無い場合の選択肢。
我慢して現行品を買う。
現行品を好みの形に作り直す。
好みのものが出るまで待つ。
諦める。
以前は作り変える方法を取っていたこともありましたが
今は待ちか諦めが多いです。 ^^;
傾向としてはあまり良くないような気がする… (なじょ
この◎△に■年の長があるわ 
マイカーのタイヤを悩み中ですが、該当するサイズが2社2種類のみ
車そのものが特殊なのか不明ですが、乗っている人が少ないのは確か
MT、4輪ディスクブレーキ、LSD装備etc…
これだけで既に変な車か ^^;
CR-Zがハイブリッドでも面白い部分を持っているので、
こういうものを次々と搭載したら即買いなんですが、ダメでしょうね… (殴
この救急車で聖碑を運んでもらおうか… 
休みの日や夜寝る際に気になる音はたった一つ。水 救急車だ〜!
自宅周辺が年輩者の一人暮らしが多かったり、
老夫婦が居なくなった空き家などが存在するので
近所に来ると不気味な時も… ^^;
来ないで欲しいと思っている時に限って近くへ来るのは死兆星を呼んでいる気がしないでもないが、捨ておきます。
一人旅もまた勉強だ… 
最近は全くご無沙汰ですが、
少人数のグループよりも孤独な旅をしてみたい欲望がちらほら。
ツーリングマップルを見てもそんな気が起こります。
ただ、一人で出た場合そのまま帰らないという選択肢もあるわけでしてな
一時の満足感と同時に失うものを恐れなければ今でも可能か ^^;
たまにこんなことが脳裏をよぎります…
リモコン? そんなものケシェラセラ 
部屋とか自宅に電化製品やAV機器の増加に伴って増えるリモコン。
TVやエアコンはともかく、中には必要ないものも多いように思うんですが… ^^;
一昔前のCDプレイヤーとかは使った試しがない…
手元にあっても使わず、邪魔。
中には捨てる人も居るんでしょうかね (ぉ
閉めるだと? そんなことをケ○シロウ様が許すとでも… 
仕事中によくサボるために入る店が今月いっぱいで閉店するらしい。
職場が郊外の方なので、貴重なオアシスだったのですが残念…
ただ、こういった決定がなされた後に覆るということはあるのだろうか???
存続活動&寄付金を贈呈したい気分ですが、やはりダメらしい…
・・・・・・;;