試験? ダメだな
- 2007/05/31(Thu) -
社内の某試験に落ちました… ガビーン OTL
この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
せめて痛みを知らず安らかに行くがよい
- 2007/05/30(Wed) -

自分が通院している精神科医院のディケアサービス。
自主企画プログラムから県外の見学施設訪問など非常に種類が多いですね… ^^;


…更によく見ると食事も保険内で準備出来るとの事。
通い始めた頃に一度くらい利用すれば良かったかも… 
付加サービスは病院によってまちまちなので、
通院されている方はよく確認した方が◎ですね。(ぉ


この記事のURL | 健康/メンタルヘルス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
気になる所… 全部だ
- 2007/05/29(Tue) -

転職サポートを利用した時の事ですが、企業選びで重要視する項目についての質問で…


企業の戦略、成長、職場環境・雰囲気、
自分がやる仕事の内容、人事評価制、給与・福利厚生etc…
ズラズラと以下続くわけですが、どうやら選択肢に制限があり全部選んではダメみたいです。^^;


自分:「全部だ!!」
担当:「え? そ・そりゃあないぜ。」
自分:「全部だ!!」


↑このようなやりとりになれば、
真の漢になれたのですがそこまでの度胸はありませんでした… OTZ


は半分冗談ですが、もっと度胸がないとダメですね(殴


この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
一度も行っていない… 戻るぞ!
- 2007/05/28(Mon) -

新しい職場に変わってから3週間ほど経ちましたが、
前職場にはそれ以降一度も行っておりませぬ…


本当は一度賄賂でも持って挨拶にでも行きたいのですが、
場所が違う上に今の事業所の方が終業時間が遅いので無理。OTZ


変わってからも尋ねたくなる程なので、自分には合っていた職場なんでしょう… 多分。
仕事以外にもそのような所に今後恵まれることを望みたいですね。^^;


この記事のURL | 心情 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これインチキじゃないよね…
- 2007/05/27(Sun) -


Athlon64のサブPCに管理用のモニターを設置。^^
しかし、この数字… 本当に正確か???


温度はともかく、FANの表示はインチキくさい所も…
見た目格好良いからそれでOKにしよう。


この記事のURL | PC、web、ゲーム等 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
私の本当の名前は…
- 2007/05/26(Sat) -


自分は昔から名前をよく間違われていたのですが、
そのうち訂正するのも面倒に…
名前が2つあると便利なことも多く、
時々変な案内や電話がかかってくると偽名の方で返しております。(殴


社外からのメールでもフルネームで出してくる人とそうでない人と様々ですが、
相変わらずそこでも間違われる始末… OTL


今月から新しく勤務先が変わったので、1人ずつ言って回るのも面倒…


↑のエリカみたいに第二の名前を作った方が便利な気がする…


この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
たとえ1%の勝機しかなくても…
- 2007/05/25(Fri) -

転職活動… 
自分は景気が良いと言われている地区に住んでいますが、現実は厳しいです。
転職カウンセラーの方にも以前言われましたが、
大体10社応募して1〜2社書類が通る程度が普通だとか… ^^;


病が今でも治っていないのに、
症状が重かった当時に活動したのは今考えると強引でしたね… 


数年後はあの時無茶したと笑えるようになっているといいです…


現状 (薬はそろそろ減りそう? な予感)


この記事のURL | 健康/メンタルヘルス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
養老で水飲んでハイ終わりよ
- 2007/05/24(Thu) -

2ヶ月ほど前ですが、平日の休みに養老公園へ行った時のこと…
食事処で休んでいると、スーツ姿のサラリーマン姿のシトが多いのにビックリ !!


社用車と思われる車で来ているし、養老サイダーをケースごと購入して帰って行く…
…サボりか???


それも2組くらい居たんだけど… 


羨ましいですねぇ ^^; (何


 この自分もあやかりたいものですな


この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お前、何か勘違いしてるんじゃないのか?
- 2007/05/23(Wed) -

人材紹介の会社が全国に増えていますが、名古屋地区も例外ではありません。
今までに利用した時に面白かったのは、以前勤めていた会社を紹介してきた会社がありました… OTL


合併&買収されて名前が変わっていたとは言え、しっかりして欲しいですな…
利用者の評価に繋がるはずですけど、何をやっているんだか


この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(0) | TB(0) | ▲ top
俺はアリの着信も許さぬ
- 2007/05/22(Tue) -

携帯電話を所持しているのが当たり前のようになったせいもあり、
私用・仕事を問わず電話が鳴ります。


ただ、仕事の電話は自分の携帯にはあまり入れんで欲しい… ^^;


会社で業務用に支給されている事業所もあるはずですが、
自分の所はそんな配慮は無い。OTL


複数台所持するのは電磁波にやられそうで嫌…
一台で複数の番号を使い分けるのも面倒… (ワガママなシト


何か良い方法はないものか (蹴


この記事のURL | 本日の議事録(日記) | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ