辛いか? 無理はするな

心が病んでいる時に家族や周りの人で協力体制が出来ているのは望ましいですが、
現実はそう甘くないです…


自分の場合は… 父親が一番の障害になりました。 ハイ…


辞職→フリーター→派遣社員→契約社員→正社員 
今までにこのような道を通って来た訳ですが、何か文句があるらしい。


決して遊んでいた訳でも無く、
朝出勤して夕方帰ってくる生活をしていたのに容赦ない攻撃が…


自営で仕事が無くなった後の父親しかあまり印象にない自分にとって、
反撃する余地は十分ありましたが、言うと母親に怒られた… OTL


そういう意味では1人で何かをするという時間は非情に大事ですね…


心のオアシスと言えるような場所を身近に持ちたいものです… (なじょ


何故祝日に出勤せねばならん! あ〜

明日の準備をしている所ですが… 体調が↓。
寒気や喉の痛みは治まったが、少々あらまが痛い…


これは明日行くなという合図か… (蹴


GWなど知らぬ、通じぬ

連休モードとは関係なく、来週は5日まで普通に仕事です…
虚しい… 今日は寝よう (蹴


ん? まちがったかな…

来月から行く配属先は… 郊外の静かな所でした ^^;
当初は市内の何処かだと聞いていたので、正直ビックリ…


今の所もそうですが、何かとそーゆー場所に縁があるようです。
自分は好きなので、何も問題はありませんね。(なじょ


この傷に見覚えはないか〜


ボルゲ氏に限らず、自分も10年ほど前に虐めで付いた傷は残ってます。OTL
さすがに年月が経った今、
↑のお方みたいに復讐とか7つの傷をくれてやるなどとは考えておりませぬ。


この傷に見覚えはないかと尋ねたらどういう反応が返ってくるか興味はありますけどね… (何
何かの拍子で受けた心の傷を和らげるために凶行に走る…


一歩間違えてたらこうなっていたかも… (汗


いや、今すぐには行かん。○日後だ

現在の職場ともあと少しで別れます。


極力言いふらさないようにしてきたのですが、
いつの間にか広まってしまった… OTZ


今まで一緒に仕事をしてきた人で別れを惜しむ人… 約1/3。


悪い印象を持たれている場合は惜しむような事は無い筈…
せめて半分くらいは居て欲しかった… (なじょ


この全身に再び力を

今日は鳥の声で目覚めたので気分が非常に◎。 ^^
自分が小さかった頃は近所でカッコウなどの声も聞こえたものですが、
近年は全く聞こえなくなりました。OTZ


自然の調和とか癒し効果…
確実に都市部では減って来ているようです。
しかし、減ったとは言え東京勤務から戻った今は
そのありがたみも良く分かるようになったので… 贅沢は×。


今日、綺麗な音を聞かせてくれた鳥や虫に感謝〜♪ (なじょ


静かなる烈火(違

連休前の週ですが、何やら職場が静かだったのが不気味でした。
こなした量、時間などを考えると◎だったのですが…


来週以降はどうなるだろうか… 考えても仕方ないのでネヨウ。(ぉ


やめてくれ! 話せば分かる 話せば…

背景に使用しているムラサキダイコンの場所…
昨年よりも花が減っています。;; 
どうやら周りを掘り起こした後があり、大型の機械が入ったような後が…


しかし、花の場所付近に何か作る訳でもなく駐車場などにする気配も無い。
踏み荒らしていくな… OTZ


近所なので花が楽しめる場所は出来るだけ残して欲しい。;;


話せばわかる話せば… (バカ


貴様に○の心が分かるか〜!!

本音や隠している事をつい独り言のように呟く…
自分の父親もそうですが、地声が大きいと聞こえているんですね。(本人に)


以前、私のことを「弱い」と口走っていたのを覚えていますが…
余計なお世話だ!! だから悩むし、迷うし、困ってるんじゃないか!!!


しかし、精神科に通い始めた頃は
このように跳ね返す事も出来なかったので回復してますね… (ぉ


身近な所で回復を図る良いものさしになっております。(なじょ


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top