社員かバイトかどちらか選べい
- 2006/10/21 Sat|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
現業務統括の長、バイトの人からはあまり評判が良くないようです。^^;
ただ前任の長は非正規職員からの評判は◎だった分、
社員からはあまりウケが良くなかったとか…
結論:程ほどにウケるような振る舞いや行動は極めて困難。(場合によっては無理?)
パートの中には長よりも経験が長くて、年上の人も多いからなぁ…
やりにくいでしょうね。

それが返事か
- 2006/10/20 Fri|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
家庭での会話・・・
最近愚痴が増えたなぁ・・・ ^^;
長年続いてきた仕事でも人間関係のもつれは付きものとは言え、
あまり多いとこちらも何言っていいか分からん。
・・・捨ておけ とは言えないし(何


お互い多機能になったものだな
- 2006/10/18 Wed|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
昨年まで使用していたWin98機のスペックを記した紙が出てきたので…
挙げてみる。
CPU:Intel Celeron 466MHz (2次キャッシュ128KB)
チップセット:Intel810
メモリ:64MB(SDRAM DIMM) 最大512MB
ビデオキャッシュ:4MB(チップ内臓)
HD:10.1GB
バス:PCI
サウンド:Sound Blaster Pro互換 モノラル
自分でも忘れてしまっていたのですが、
当時はこの位のスペックで十分だったんですねぇ…

嘘ついてない?
- 2006/10/17 Tue|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
普段口数が少なく、黙々と仕事をこなす人が言う一言は…
全部本当に聞こえてしまいます。^^;
まぁ、最近仕事内容が複雑化したので少しくらい変な事を言って本社のシトをびっくりさせた方が効果的な気もしますが
そーゆーシトが言う冗談は、
ケン◎●ウのようなブラックジョークに聞こえないこともないなぁ…
以後、しばらく音声編集物は世紀末死亜ター物で行きます。(なじょ

人と協力して仕事をする、当たり前の事ですが
大人になってもこの経験が少ない人は自己中に陥りやすい気がします。
・・・自分の父親を見ていて思うのですが、
互いに相手との関係を保ちながら何かをするという姿勢は残念ながらあまり感じられません。orz
父の話を聞くと、
30を過ぎても旅をしながらブラブラしていたらしく好き放題やって来たようです。(怒
年齢が自分と40以上離れているので、
その当時の事は分かりませんが
その当時はそんないい加減な事をしていても仕事に就くのは難しくなかったのだろうか???
また、自分の用事を優先し周りの者に影響を与えるような行動をしていても良かったのだろうか??
今現在の状況から考えれば当然×なのは明白ですが、
もっと問題なのは父本人が常識はずれの認識を持っていない可能性が大きい。 (´д`
その都度、注意するべきだったかな… (言っても聞かないだろうが…
小学生の物心付く頃から父の働く姿を見ていない気がするのですが、
当時から家に居る時も家族と一緒に食事をしたりせずTVを見ながら昼食を済ませて
その後昼寝をするなどという行動パターンを見る限り…
社会経験・社会化という道を辿って来なかったのは容易に想像出来る。
それだけならまだしも、自慢話は多く、人が職を失った時もいつまで経っても〜などと平気で浴びせて来る。
↑の当時は精神科に掛かり始めたばかりのせいもあり、
辛いという思いが先走ったが今だったら完全にキレていたかも知れない。(汗
以上のような理由から、父親は嫌いなのです。(以前、嫌いだと一言書いたはず…)
最近、子供が〜だと議論されていますが、親も関係あるだろ親も! と少し言いたいです。(謎

なぜ姿を見せぬ
- 2006/10/15 Sun|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
外に出た時間:約2時間弱… ^^;
大きく体調を崩した訳でもないのにこれはマズイか…
と言いつつこのまま仕事に突入しそうなMizatです。(バカ

何にもねぇ、ねぇ・・・
- 2006/10/14 Sat|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
明日の予定:無し
休みだけど、何も計画無し・・・
無気力にも程があるな・・・ ^^;

ファ○コ、なぜ戦わぬ?
- 2006/10/13 Fri|
- 健康/メンタルヘルス
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
親戚や身内に教師がいるのですが…
最近の学校、いじめが陰湿ですね。
特に中学生が酷いように思いますが、
死を選ぶということは極度の鬱状態と同じような状況… なのでしょうか。
自分もs少々身に覚えはあるので、嫌がらせや暴力行為から逃げたいという気持ちは分かりますが…
死を選択する、その根拠が掴めないです… ;;
徹底的に無視&仲間外れ、髪の毛引っこ抜き、画鋲攻撃、髪の毛と足をつかんで放り投げ、理科室のバーナーで頬っぺた焼かれたetc…
中高とロクな目に遭わず、自分が自殺した子と同じ年頃に受けたいじめは↑のようなものでしたが、
今はもっと酷いのかなぁ…
自分の場合は卒業直前に怒りが爆発してしまい、戦ってしまった。
結果:不意打ちで憎い相手に一生ものの傷を付けた…
我慢している間は同じような心理状況で、最後の決断が違ったということかなぁ・・・・・・・・・
いじめのニュースが流れる度にこのような事を考える大龍でした。(なじょ

