いくら足掻こうがクラゲのような者にはなれん。無駄な足掻きはせんことだ…

見ている分には…

クラゲと言うとフワフワと漂っていて、毒があったりするので海水浴や漁の厄介者ですね。
見ている分には神秘的に見えなくもないため、割とクラゲ水槽は人が多い印象があります。

長い脚の如く…

まあ種類も様々ですけど、体長を構成している大半が水分ですから…
無駄のない生き物というイメージも個人的には持っています。

自在に…

見た目はRPGのモンスター的なものでも、
逞しく感じます。

猛暑で暑い暑いと人は参ってますが、こういう原始的な生き物って環境が変化しても…
強そうですね。

とりあえず先月あたりから続けた動物&水棲動物シリーズは今日で終わります。
来週は盆の少し前、台風が迷走してますが涼しさは少し… 感じますかね。
まだまだ猛暑の予感しかしませんが。

テーマ動物関連
ジャンルその他

ペンギンと違い、地位や大きさだけが人の本質ではない…

ペンギンにも序列が…

群れで暮らす動物というのは、どうしてもボス的な存在が集団の中で目立ちます。
一回り大きいオスだったりするケースが多い気がするけど、連日炎上しているビッ●モーター。

あれも上部組織は本当に巨大な力を持つ典型例でしょうか。

どうしても上の人間に意見を言う=逆らう、噛みつく
こんな感じで捉える所も少なくなくて、6月で辞めた会社も完全に該当していました。

告発する手段の多様化や隠蔽の難しさが際立ってきているのは良いことでも…
長年にわたり、不正や不祥事が続けられているのを見ると
ネット上で散見されるような勇ましい人はまだまだ少数派なのでしょう。

スイスイと…

ペンギンに限らず、動物だと上下関係や力関係は絶対だろうけど
こういう動物は折り合いの付け方ってどうやってるんだろうなぁ。

まぁ人間の場合はダメなことはダメと明確に示さないと…
会社ぐるみでも一個人のせいにされてはたまったものではないので、そこは忘れずに。

風通しが良く、スイスイと進む。
理想だけど現実は…

テーマ動物関連
ジャンルその他

ウミガメの泳ぎは優雅でも生存は厳しい。●●の基礎だろ…

優雅に泳ぐ

ウミガメと言えば、アカとアオ、そしてタイマイあたりが日本近海ものでは知られてますが…
陸ガメと比較してもウミガメは生存率が低く、寿命も短め。

生きる場所が違うとはいえ、圧倒的に広い海は海で
本当に過酷だと思うのはウミガメを見た時に思うことですね。

向こうからはどのように見えている???

舞うように泳ぐ様はなかなかに優雅ですが、美しく強く。
理想ですけど、なかなか両立は… ^^;

アカとアオウミガメ

小笠原諸島や沖縄方面でまた野生のものも見たいところです。
昔より数が増えているような話も聞きますから、難易度は以前より下がっているかな…
あまりレジャーにかける費用も年々厳しくなりそうですけど、国内旅行くらいはせめて。

こんなことを心配しないでも良いのがベストですが…

テーマ動物関連
ジャンルその他

ニシキアナゴやチンアナゴ、潜めながら機を伺うのだ。

砂から顔を出す

じっと身を潜めたり、最小限の動きで獲物を得たり…
天敵から身を守りつつ、確実に生き延びる。

小動物や生物を見ていると、何となく現代に必要な素養かもしれないと感じさせられます。

砂に身を潜めるチンアナゴやニシキアナゴもそんなことを思わせるものでしたが…
小さくても逞しいものは本当に凄いですね。

生き残るもの、淘汰されるもの。
案外こういった生き方をするものが残りそうな予感も。

自分は後者でしょうけど… ^^;

テーマ動物関連
ジャンルその他

シャチは小虫ではない、海の虎だ。●●の基礎だろ…

海の王者

シャチと言うと、海においては頂点に位置する動物。
こういうものは強さの象徴的に描かれたり、表現に使われることもありますが…

自分は昔から弱っちい身でありながら、こういう強者には惹かれたりしなかった訳です。
動物で言えばライオンもそうだけど、好むということはありませんでした。

結局、生きていく上で色々と策を講じていかなければならない。
今も昔も変わらないため、割と現実的だったのかも。

あと、シャチに関して言えば…
北斗の拳においてカ●オウに凹られるイメージと小虫の如く扱われることも関係しているか。(殴
見過ぎですね。^^;

テーマ動物関連
ジャンルその他

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top