喜多方ラーメン、今回はこんどう食堂で食すがよい…
|
- 2022/09/19(Mon) -
|
旭川や札幌。
このところラーメン処へ行く機会が多いので、旅先では欠かさず食べるのが癖に。 ![]() 今月行った会津若松や喜多方も例外ではなく名の知れたラーメン処。 フランチャイズ店を各地に出店しているばんないの本店も喜多方市内にあります。 ここの志那そばもそうですが、個人的に喜多方の醤油って旭川と異なりスッキリとした印象のお店が強いです。 随分前に行ったまこと食堂もそんなイメージですが、出来ればあと1年早く来るべきでした… 御三家の1つなどにも数えられるあべ食堂が昨年閉店しており、老舗の一角を逃したのは少し心残り。 ![]() そんな中で、老麺会のラーメンマップを目にしながら初めての訪問店へ行くことにしました。 老舗より少し後発ではありますが中堅あたりのお店に該当しそうなこんどう食堂へ。 ただ調べてもよく分からないのですが、喜多方ラーメンの現地店… 〇〇食堂という名前を割と目にするのは何か理由があるのか。 あくまでラーメン主体なので定食などがある訳でもないのですが、結構前から気になってます。^^; ![]() こちらは醤油と味噌の二本立てで、餃子などのつまみが少々ありますが基本ラーメン。 なのでまずは醤油のネギ入りで身体を温めることに… 見た目こそ醤油ですが、魚介の風味が効いており味わいが非常にさっぱりしているため… 塩ラーメンを思わせるような感覚はなかなか斬新。 濃厚さやこってり感を求める人からは物足りないという声も出そうですが、 スープも飲み干せるスッキリ感は自分には満足行く一杯でした。^^ 昔は結構こってり系も行けたんですが、天金や青葉といった旭川のお店でも… スープ単体で最後まで飲むのはキツくなって来ました。 おっさんになって好みや嗜好も変わって来たかな??? いずれにしてもさっぱりとした喜多方らしいラーメンを食す機会があったのも今月の収穫ですね。 ココでラーメンを食べている時に受けた会社から内定を出されるとは… 今後も自分の運気を高めるためにご当地ラーメン巡りは欠かせないものとなるかも。(殴 喜多方も最近は閉店しているお店がポツポツ出てきている印象で、何となく寂しい気持ちになりますが… 元気に営業しているお店巡りも楽しいものなので、おすすめです。 老麺会のページにもこんどう食堂の紹介はされています。 スープのタイプも加盟店のお店ごとに紹介されているので、目星を付けて訪問推奨。 9月もそろそろ終盤に… 気持ちと環境の切り替えも徐々に。 |
中華屋 貴長。浜松の気賀駅に行かねばなるまい。
|
- 2020/02/22(Sat) -
|
木曜に休みを取った手前、祝日も休みますとは言えず出ることに。
また出直しということもあり、気を取り直すために今日は少し気分転換。 ![]() 夕方近くまで雨が降っていたのですが、バイクは迷いましたが雨雲も東へ去りつつある状況。 雨上がりの霧が立ち込める中、静岡県方面に向かいました。 ![]() 浜名湖の湖畔に差し掛かる頃には少々夕焼けも。 元々、この地区は暖かい方ですが2月の夕方でも13℃ほど。 今年は特に暖かいけど、この時期にバイクで温泉も寄る気になるのは珍しい。 ![]() 薄日が差す程度でしたが猪鼻湖の湖畔は静かで気持ちがいいですね。 立ち寄り湯は前にも紹介した三ケ日温泉。 あの時と同じくらいの時間で場所も同じですが日が長くなったものです。 自分の状況は好転してませんが… ![]() ![]() 風呂上がりは持って行った文庫本を休憩テラスで読みながらクールダウン。 浴室も休憩所も水面に近い場所なことから 暗くなるまでは窓の外に視線を時々向けると解放感抜群。 こういう静かな時間がやはり落ち着きます。本当に自分は孤独が好きだなぁ… ![]() そうしているうちに暗くなり、もうひとつの目当てであるラーメン店に。 中華屋 貴長というお店。浜松や遠州方面に詳しいライダーの人だと割と知っている人も居る気が… 天竜浜名湖鉄道の気賀駅に併設のお店です。^^ ![]() メニューも名前からして気合が入ってます。 目当ては目玉の貴長 塩ラーメンです。あっさり味のラーメンではお気に入りですが… 増税後は初訪問ということもあり値上げの影響も。世知辛い。 ![]() 駿河湾の塩とあおさのりを使用した特有の緑麺。 ライムグリーンのと謳っているあたりはカワサキチックなイメージを受けますが、すすると磯の風味が〇。 考えてみれば地元のライダー仲間にはこの店を教えていなかった気がする。^^; 好みの分かれる部分ではありますが、あっさり系の好きな方にはおすすめです。 ただ見た目より濃厚でガラなどの風味もあるため意外と奥行きのあるスープ。 もちろん通常の中華麺に変更や他の醤油系や味噌、豚骨などもあるので大丈夫ですが。 またラーメンの種類が多いものの、炒め物やご飯ものも揃えているためチャーハン系も意外と美味し。 場所は静岡県の浜松市北区。 浜名湖の北にある天竜浜名湖鉄道 気賀駅構内です。 電車よりも車やバイクで行く人が多い場所だとは思いますが、 タクシーや駅の改札入り口などに配慮して駐車をした方が良いですね。 しかし、ゆかりのある井伊直虎の大河ドラマも既に3年前。 早いなぁ。 |