富吉温泉でお得な日。知りすぎると… (謎
|
- 2015/08/26(Wed) -
|
蟹江の旧テルマ55。
今年から富吉天然温泉いづみの湯にリニューアルしていますが… 公式HPなどが無いために、イベントデーやお得な日の詳細が全然分かりません。^^; 具体的に言いますと… 毎週月曜:ダンデー(男性500円デー) 毎週火曜:レディースデー(女性500円デー) 毎週水曜:シニアデー(65歳以上の人が500円デー) 毎週土曜:家族デー(小学生以下無料) 上記の月~水開催する3つはいずれも平日のみで、祝日などになる場合は開催しないらしい。 他にも3のつく日(3とか13とか30日)が男女関係なく500円。 主として割引などが行われるのは上で挙げたような日です。 ちなみに来月の9月は21日が敬老の日なので、その日は65歳以上の人は無料らしい。 シニアデーなどと同じで、身分証などの提示が必要みたいですが祝日や季節ごとのお得デーは結構ありそう。 最近はワンコインで入れる温泉は貴重。 富吉温泉は狙って行くと該当日が意外と多いことが分かります。 温泉メインで探されている方は富吉温泉おすすめですお。 残念ながら2016年7月31日をもって営業を終了したようです。 湯量も多く、こじんまりした雰囲気で好みでしたがお疲れさまでした。 |
ははあ。また富吉温泉いづみの湯へ…
|
- 2015/08/14(Fri) -
|
盆の行事も済んで、休みの後半。
まだ週末を控えていますが、天気の心配も無さそうなのでフラッと温泉へ出掛けました。 スパ銭やレジャーランドなどを併設している施設は混んでいそうなので、天然温泉で。 結局、6月末に行った富吉温泉いづみの湯へ再訪。 ![]() 湯の感触も満足度も前回の訪問時と変わらず。 暑い時期で、人もそれほど来ていない印象。ここは熱い湯ですからね。^^; ![]() 前回の訪問時と異なったのは、駐車場に写真のような旗があちこちに掲げてあったこと。 この地区の温泉は他にもこういう所はあるんですが、近隣のコロナ湯と比べればこれは大きなアドバンテージ。 (尾張温泉は手強いけど…) テルマ55閉鎖から、今年温泉を再開して気合が入っているのかも。 ちなみに一昨日までで500円入泉デーは終わったみたいですが、日曜までの盆期間中は平日500円入泉券が貰えます。 9月1日以降に使える券なので、末頃だと涼しくなっていいかも。 昔風の温泉施設。こういうのを求める人には良い温泉ですお。 |
| メイン |
|